☆300TDTのエンジン調整・・・
昨日の大分、暖かくて気持ちよい日でした
お正月に、オイル漏れ修理でお預かりしたベンツでしたが、
オイルキャッチタンクを取り付けて、
ついでに、こんな感じでタペット調整して、
バッチリ修理完了です。
エンジン調整して、かなり静かで、スムーズな
(旧車ディーゼルなりに、ですが…
)
吹け上がりになりましたよ~。




こちら、オーナーさん、Tくん(息子さん)、店主で記念撮影。
Tくんは、クルマ大好き!将来整備士になりたいそうです。
めちゃくちゃ素直でかわいいお子さんです

Tくん、店主のCJ-7に乗って記念撮影。
このあと、エンジン音をきいて、
『鼓膜破れそー!』と、ちょっと驚きでした。ハハハ^^;

こちら、シートのお見積りでご来店されていた
Kさんのグラチェロに乗らせてもらって、パシャリ(^^)v
Tくん、遠くからありがとう
。
これから、良いものをたくさん見たり、聞いたり…
いろいろ体験して、立派な整備士さんになってね!!

お正月に、オイル漏れ修理でお預かりしたベンツでしたが、
オイルキャッチタンクを取り付けて、
ついでに、こんな感じでタペット調整して、
バッチリ修理完了です。
エンジン調整して、かなり静かで、スムーズな
(旧車ディーゼルなりに、ですが…

吹け上がりになりましたよ~。




こちら、オーナーさん、Tくん(息子さん)、店主で記念撮影。
Tくんは、クルマ大好き!将来整備士になりたいそうです。
めちゃくちゃ素直でかわいいお子さんです


Tくん、店主のCJ-7に乗って記念撮影。
このあと、エンジン音をきいて、
『鼓膜破れそー!』と、ちょっと驚きでした。ハハハ^^;

こちら、シートのお見積りでご来店されていた
Kさんのグラチェロに乗らせてもらって、パシャリ(^^)v
Tくん、遠くからありがとう

これから、良いものをたくさん見たり、聞いたり…
いろいろ体験して、立派な整備士さんになってね!!
スポンサーサイト