fc2ブログ

☆TUNDRAの脚廻り

TUNDRA 3インチリフトアップしました



↑before

065_convert_20130220110125.jpg

↑アメリカにパーツを注文したのですが、なぜかオーストラリア経由でやってきました!^^;
 (お客様、長らくお待たせして申し訳ありませんでした!)





↑After 完成しました!
スポンサーサイト



タンドラの配線修理

ボートを引くTUNDRA…なんともアメリカンですね~!(^^)

今回は、けん引車の配線修理&オイル交換で入庫です。

カプラーの配線を引き直しました。

tundra.jpg

tundra2.jpg

☆TUNDRA納車しました!

先日の火曜日に、弊社も初体験!?でした、アメリカより到着した新車のタンドラの、
納車がとりあえず!?木曜日に完了しました!

珍しく!?早起きし9時には飯塚陸運支局へ到着し、登録も終わり、夕方届いたETCと、
フォグランプの配線のみ取付け準備をし、洗車を済ませて、
なんとか、PM9:00頃にはお客様にお渡しできました。

お客さまが、この連休に早速ジェットをけん引して、奥様とお出かけをしたいとのことで、
バタバタと、嵐のような一日でしたが、なんとか納車することがで...一安心です。

それにしてもご夫婦で、同じ趣味で楽しめるって、最高ですよね!!

今回も遠いところ、ご注文、お引き取りと、ありがとうございました!

私自身も、初めての車両輸入で、正直不安もありましたし、
いろいろと段取りもうまくいかず、ご迷惑おかけ致しましたが、よい勉強にもなりました。
また、一つ進化!?することもできました。本当に、ありがとうございました。

これからが、また新たなお付き合いのスタートだと思いますので、
末永い、お付き合いよろしくお願い致します。

CIMG6144.jpg

タイヤ&ホイールは、ほとんど日本国内には在庫がなく、

いまアメリカからお取り寄せ中で、入荷次第、交換作業と、フォグランプの取り付け作業をする予定です。


CIMG6146.jpg

CIMG6147.jpg

CIMG6148.jpg

CIMG6149.jpg

リアガラスも、パワーウインドウなんです!! ここが開くのがドライブ時、なかなか快適なんですよ!

CIMG6155.jpg

エンジンは、5700㏄の、V8で、パワフル、スムーズで快適ドライビングです!
トラックとは思えない、加速でした! もちろん、まだ慣らし運転(2500rpmくらい)ですが…
これ、踏み込んだときは、シビレるでしょうねぇ…

CIMG6156.jpg
タイヤ&ホイールは入荷次第、替えます。


CIMG6151.jpg
旧型より一回りデカくなり、完全アメリカンフルサイズピックアップとなった、タンドラ!
グラチェロが小型車に見えますね!!とにかく、大迫力です。

今後、タイヤ、アルミ換えて、リフトアップして、マフラー換えて…
楽しみが尽きないですね… って、私だけ??

☆TOYOTA TUNDRA やっと到着!!

タンドラ入庫しました

CIMG6121.jpg

CIMG6126.jpg

CIMG6130.jpg
demo cars

ABOUT USA BASE

USA★BASE

BODY SHOP ONO
大分県USA(ウサ)市にあるクルマ屋、USA★BASE(ウサベース)。カスタムカー製作・エンジンチューニングなど、高い技術力を持った店主が、あなたの理想の一台を創りあげます。

アメ車、欧州車、輸入車、ジープ、Jeep、CJ-7、ラングラー、チェロキー等の中古車、輸入パーツ販売等。車一筋、こだわりの男、店主・小野賢一郎は数々の4 駆雑誌でも紹介されています。


USABASE on facebook
USABASE BODY SHOP ONO

twitter
最新記事
カテゴリ
 CJ-7
 GMC
 FORD
 BMW
 VW
 FIAT
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
月別アーカイブ
スマートフォン用QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示