☆彡YJ Wranglerのレストア!!3
YJラングラーのレストア その3です!!

☝☟ アクスル加工中

錆びてるブレーキパイプは時に、ボンと
破裂する時があり危険なので…
ぜーんぶ新品引き直しでーす♪
ついでに、見えない内側のフレームもお掃除して
錆を落としてアンダーコート塗装します



そして苦手な配線処理
…
前オーナーの余計な電装品が沢山
分岐だらけでなんで、必要無いとこは、
ぜ〜んぶ取っ払って元に戻すところから…
このままでも、今の所問題ないんですが、
後々の、トラブル防止の為にも大事な作業なんですね~!

その間に・・・SWAMPER 大量に入荷しましたァ〜🎶
さて、どのスワンパーを履こうかな!?

さて、地味〜〜な作業も終わり、
ビンビン!?に反りすぎのリーフスプリングのセッティング…
RUBICON EXPRESS 4.5"リフトサスなのに、6.5”近く上がってると云う…
その為のシムの作製からコツコツと・・・



そして、ブレーキパイプも引き直して… 完成


ファンカップリングもシリコンが滲んでたんで、
ストック品の中古と交換…ついでに羽根も綺麗に🎶
汚れを落として綺麗に塗装しとけば、
予期せぬトラブルも発見しやすいので、お掃除は
大事なんですね…




そして、準備完了〜〜の、スワンパー!!

☝☟ アクスル加工中

錆びてるブレーキパイプは時に、ボンと

ぜーんぶ新品引き直しでーす♪
ついでに、見えない内側のフレームもお掃除して
錆を落としてアンダーコート塗装します




そして苦手な配線処理

前オーナーの余計な電装品が沢山

分岐だらけでなんで、必要無いとこは、
ぜ〜んぶ取っ払って元に戻すところから…
このままでも、今の所問題ないんですが、
後々の、トラブル防止の為にも大事な作業なんですね~!

その間に・・・SWAMPER 大量に入荷しましたァ〜🎶
さて、どのスワンパーを履こうかな!?


さて、地味〜〜な作業も終わり、
ビンビン!?に反りすぎのリーフスプリングのセッティング…
RUBICON EXPRESS 4.5"リフトサスなのに、6.5”近く上がってると云う…

その為のシムの作製からコツコツと・・・




そして、ブレーキパイプも引き直して… 完成



ファンカップリングもシリコンが滲んでたんで、
ストック品の中古と交換…ついでに羽根も綺麗に🎶
汚れを落として綺麗に塗装しとけば、
予期せぬトラブルも発見しやすいので、お掃除は





そして、準備完了〜〜の、スワンパー!!
